新しいバイク

バイク
05 /26 2023
フランス珍道中の途中ですが
新しく買ったバイクのお話です。
4月に走行距離4000キロのバイクを中古で買いました。
まあ、かなり安い車体価格でした。
バイクを受け取ったのが4月下旬で2週間くらい乗っていたら
何と、目的地に着いたら後ろのウインカーが折れていました。
IMG_20230510_133026 (003)
さっそく買ったお店に電話をすると、「すべてチェックしたのですが、まさかそこが・・
部品が入り仕出し交換に行きます。」
と言う事で、2時間かけてバイク屋さんが交換に来てくれました。
20230524_133623_649 (002)
タンデムシートを外して後ろの泥除けを外して交換しなければ
なりません。
でもあっという間に終わりました。
20230524_155027_487 (002)
もしかしたら、レンタルバイクで出ていたものかもしれません。
シガーソケットがあります。
これでスマホに充電しながら走れます。
IMG_20230524_110222 (002)
そして、これは何?
サイドスラスター・・こけた時に活躍するのでしょうか。
IMG_20230524_110211 (002)
修理が終わり、さっそくチョイ乗りに行ってみました。
大島が見える場所で一枚。
IMG_20230524_144500 (002)
場所を変えて。
IMG_20230524_145019 (002)
ちびっこニンジャですが、私の腕前ではこれ以上の馬力は必要が無いです。
IMG_20230524_145036 (002)
スポンサーサイト



さらばセロー

バイク
08 /24 2022
5月に乗り始めたセローだったが、決定的な欠陥が見つかった。
購入したバイク屋には真摯な態度で抗議をしたつもりです。
飯給駅にある世界一大きなトイレ(女性専用)使用しない時は常に
ドアを開けておきます。
DSCN6458.jpg
飯給駅で私もトイレきゅけい。
草刈りの真っ最中でした。
DSCN6459.jpg
全額は戻らなかったのですが、屑鉄になる可能性があるとメーカーは言いました。
さらばセロー.

DSCN6460.jpg
ETCを取り付けてもらった店で外してから返します。
事情を話すと、今は色々な法律があるからね。と・・
DSCN6461.jpg
この店に置いてある、この本。
勉強になりました。
DSCN6462.jpg
帰りは汽車で帰りました。
DSCN6463.jpg

kazekaoruoka

FC2ブログへようこそ!