勝浦タンタンメンとバイクTVの駅

地元ネタ
10 /27 2023
すっかり秋になってライダージャケットを着ていて丁度良い
気温となりました。
なので久々にバイクに乗って勝浦タンタンメンを食べに行ってみましたよ。
場所は外房線鵜原駅ちかくにある「えびね」さん。
ここは他店と違い野菜がたくさん入っていて、とても美味く私的には
一番好きな味です。
しかもチャーシュートッピングでも900円。
IMG_20231018_133839.jpg
そしてこの店にはこんなバイクのプラモ?が飾ってあります。
わたし、この刀に憧れていましたっけ。
IMG_20231018_133814.jpg
でも、乗っていたのはこのRGです。
IMG_20231018_133805.jpg
この日、店を出たら急に雨が降って来ました。
もしかしたらこのバイクに乗って初めての雨だったかもしれません。
ヘルメットを打つ雨の音に最初は何の音だ?と思ったら
雹の様な雨でした。
急遽近くの歩行者用トンネルにバイクを押して入って雨宿りをしました。
エンジンがかかっていなければ歩行者と同じですかね。
その後嘘のように晴れたので、ちょっと遠回りをしていすみ鉄道
東総元駅に行ってみました。
IMG_20231018_143529.jpg
週刊バイクTVののぼりが立っています。
コラボしているのでしょうか。
でも9月の大雨で大多喜から上総中野間は運休中なんです。
IMG_20231018_143538.jpg
スポンサーサイト



稲刈り後の大山千枚田

地元ネタ
10 /15 2023
次の秘境の旅に行く前に地元の秘境?に行ってみました。
東京に一番近い場所にあると言われる鴨川市の大山千枚田です。
この日は暖かかったのでバイクで出かけてみました。
しかし、午後からだったので逆光になってしまい、画像が美しくありません。
IMG_20231011_151339 (002)
看板も思った様な写真にならなかったです。
昔はこの場所に足湯とかあったのですが、衛生上の問題か
灯油の値段の関係か?撤去されていました。
IMG_20231011_151345 (002)
虫の発生を防ぐためでしょう。
田んぼは焼かれていました。
焼いている時に来たかったです。
今日は地元ネタでした。
IMG_20231011_151351 (002)

美大生

地元ネタ
05 /29 2023
フランス珍道中の途中ですが。

もうかなり前の写真ですが、近所の海岸に夏になると
美大生が来て写生をしていました。
DSC00092.jpg
皆さんここに座って一日絵を描いているんです。
旅館に泊まって。
あっ、画材は宅配便で送ったのですね。
DSC00093.jpg
海と船と青空。
良い絵が描けた事でしょう。
DSC00095.jpg
そして・・・
ネズミの国のロケットの形をした乗り物に並んでいたら
今まさに降りてきたあの人が。
かっこよかったです。
P1020392 (2)

今年もよろしくお願いします。

地元ネタ
01 /01 2023
今年も良い年でありますように。
がらにもなく、初日の出を撮りに行きました。
初日の出を拝むのは小学生以来です。
海岸では何やら護摩壇が組まれて祈祷されている様子です。
DSC_3122.jpg
初乗りのサーファーが一人・・
実は友達でした。
DSC_3121.jpg
すでに日の出の時間は過ぎていますが、雲に隠れていてなかなか顔を出しません。
DSC_3135.jpg
おお。
ついにご来光。
DSC_3143.jpg
美しい海岸が見られました。
DSC_3146.jpg
光の道が出来ています。
今年もよろしくお願いします。
DSC_3149.jpg

kazekaoruoka

FC2ブログへようこそ!