三宅島ヘリポートに移動

離島
09 /25 2022
私は呑気に空港のカウンターに行ってヘリコプターは何処で手続きをするの?
何て聞いてしまいました。
一応当時ANAの職員は5時くらいまで、この空港に詰めていたのですね。
ANAの職員は「バスはもうないから、タクシーを呼ぶしかない。」と言って
タクシー会社の電話番号を3か所教えてくれたのです。
一番近い所から当たります。
しかし、一軒目と二軒目の会社から
「今日はもう営業はしないよ。」と言われてしまいました。
仕方なく最後の会社に電話をすると・・
島の裏側だからね。今から行ったら30分くらいかかるけど、ヘリコプターは何時なの?
15時20分の出発だから15時くらいまでに着けば・・・
この写真を撮ったのが13時50分でした。
ギリギリ間に合いそうです。
最悪走るしかないかな?と思ったのですが、良かったです。
IMG_4152.jpg

三宅島から帰ります。

離島
09 /25 2022
羽田行きの飛行機を見送った私、下調べをしなかったのが
悪いのですが、ヘリコプターの発着所は三宅島空港では無かったのです。
何と、空港のある場所とは反対側でした。
距離は11キロくらいで、起伏があるので走っても1時間半はかかるそうです。
村営バスも走っているのですが、この時はすでに出ていたあとでした。
三宅島空港は地図の右側でヘリポートの記載はありませんが、地図では左上だそうです。
CIMG6846.jpg

行ってしまいました。

飛行機
09 /24 2022
これから私は・・
IMG_4149.jpg

良い光景

飛行機
09 /24 2022
さようなら。ですね。
IMG_4147.jpg

御蔵島をバックに

飛行機
09 /23 2022
さらば
IMG_4146.jpg

職員が

飛行機
09 /23 2022
職員総出で見送ります。
IMG_4145.jpg

離陸する飛行機

飛行機
09 /22 2022
見送ります。
IMG_4140.jpg

搭乗完了

飛行機
09 /22 2022
羽田に飛びます。
IMG_4127.jpg

枯野

離島
09 /21 2022
うん?
IMG_4122.jpg

写真を撮る人

空港
09 /21 2022
子供は飽きちゃってますけど。
IMG_4121.jpg

kazekaoruoka

FC2ブログへようこそ!