津軽富士登山

登山
03 /23 2023
はい。
台湾シリーズが終わり再び国内の旅です。
これはデジカメのデータだと2015年9月となっております。
8月に秋田出張の際に一度函館に飛んで江差に泊まりウニを食べて
次の日に青森経由で秋田に入りました。
秋田駅前のホテルで交流会が午後6時からだったのでそれに間に合うように
青森から秋田までの特急で移動した際に見たお岩木山が美しくて
登ってみよう・・・と言う事で一か月後に大館能代空港に飛びました。
P1210231.jpg
ANAは羽田から青森には飛んでいないので一番近い空港が大館能代空港なんです。
朝食にカツサンドを食べました。
P1210235.jpg
大館能代空港への初便です。
この空港は霧のために離着陸できない事がたまにあるのです。
すごく好きな空港なので何度か降りています。
P1210237.jpg
東京は雨です。
P1210238.jpg
青森が雨だったら弘前あたりをふらふらするつもりでいました。
P1210242.jpg
飛び立ちましたよ。
P1210244.jpg
大館能代空港ですが、一旦秋田空港よりも西に飛んで日本海に出ます。
P1210254.jpg
海が見えました。
P1210257.jpg
風車が並んでいますね。
P1210256.jpg
海上で方向を変えて再び内陸へ。
P1210264.jpg
一時間はかかりません。
あっという間に大館能代空港に到着しました。
P1210270.jpg
なまはげがお出迎えしてくれました。
悪い子は私です。
P1210273.jpg
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

おお~ なまはげだ ^^
実物をまだ見たことないんですよね~~~

って これも実物ではないですね wwww

飛行機から見た 田んぼがすごくきれいですね

  駐在おやじ

No title

駐在おやじさん ありがとうございます。

田んぼは八郎潟だと思われます。
上空から見るとこんな形なのですね。
なまはげさんも現在は価値観が多様化して
家に入るのを拒まれる事もあるとのことです。

kazekaoruoka

FC2ブログへようこそ!