パリ二日目の午後

フランス
05 /24 2023
パリの半日観光が終わり、地下鉄でホテルまで帰って来ました。
今はどうか分かりませんが?当時地下鉄の回数券を買うと
市内どこまで行っても同じ運賃だったのです。
買うときに駅員に身振り手振りで手のひらを広げて
「チケット」と言うと、駅員はふむふむ「テンチケット。」と言って
回数券を売ってくれました。
地下鉄の駅はおしゃれな看板が多いです。
何故か?続きを読むを押さないと画像が出てきません。
よろしくお願いいたします。
フランスその2 (10)
そしてここでまた、怖い事が起きます。
地下鉄の駅を出てシャンゼリゼ通りに行く道を歩いていると
二人組の私服警官だと言う男から「パスポートを見せろ。」と言われます。
私は「今は持っていない。」と言うと、「日本人か?」と言うので
「私は中国人だ。」と中国語で言ってやりました。
それから英語で「ホテルは近くなので、ホテルに行ってパスポートを持ってくるから
ロビーで待て。」と言ったら、その場から消えました。
たぶん、パスポートをバックから出すときに財布を持って行く作戦の
強盗が当時流行していたそなのです。
目がシャルルドゴール空港の白タクを呼ぶ男に似ていました。
シャンゼリゼに立つ
ホテルはエトワール・メリィディアンと言う、当時お台場にも
ホテルを持っていたちょっとお高いホテルでした。
半日観光を終えて部屋に帰り、シャワーを浴びてスッポンポンで部屋にいたら
メイドらしき女性がカギを開けて入って来ました。
丸裸の私の下半身にその女の目が行っていた気がしました。
女はすぐに部屋を出ると、数分後にフロントから電話がかかってきて
「前に泊まった客の忘れ物を探しに女性が入った。」と言う旨の電話でした。
しかも流暢な日本語でした。
私は「忘れ物は何だ・?」と言うと
「デジカメだ。」
「メーカーは?」
「聞いてない。」
「フロントだったらメーカーくらい聞いておけ。」
と言って、再びその女性を部屋にフロントの職員と一緒に入れて
セフティボックスまで開けさせられて調べられました。
結局見つからなかったけど。
それからずっと部屋にいるときは内カギを日本でもするようになりました。
シャンゼリゼのカフェ
3時くらいに再び外に出て、地下鉄でエッフェル塔を目指して行く事にしました。
それがとんでもない事になるんです。
フランスその2 (11)
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

呼ぶんですか?(失礼w

>こんちは
危機対応能力の薄い俺ぃらだったら最初のパスポート確認詐欺の時点で財布持ってかれてジ・エンドでしたな。
それだけでも気色悪いと充分思うんですが次はメイドさんのご訪問って、これまた本物かどうか疑う以前にノックして応答を待つと思うんですがそんなマニュアルじゃないんですかねぇ…。

>>地下鉄でエッフェル塔を目指して行く事にしました。
>>それがとんでもない事になるんです。

wktk…

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

うぞうむぞうさん ありがとうございます。

色々な国で抱き着きスリとかを見ていますので
私は普段はパスポートや財布を持ち歩かない主義です。
お札だけジーンズのポケットに入れて行動します。
これがまた、国によっては大変で、オーストラリアの
水族館に入る時にパスポート提示を求められました。
何とかクレジットカードで切り抜けたのですが。
でも、私は絶対にパスポートや財布は持ち歩かないのです。
日本は平和ですね。

それから、このメイドですが、私も同じような仕事をしていますので
部屋に入る時はノックを三回してチャイムを鳴らして「入りますよ。」
と言って入るのが普通です。
その後フロントから?なんでしょうかね。

No title

いやいや どちらも怖い経験ですね
部屋に入ってきたのが 女性だったのが 良かったのか悪かったのか・・・

私服警官の方は 僕も疑うと思いますが、 部屋に入られるのは 困りますね
すっぽんぽんではなかったですが、 1回か2回 僕もありました

ただ 未だに うち鍵はしてないです ><
日本や 韓国は 平和ボケしちゃいますね ><

  駐在おやじ

No title

無口なお方、 ありがとうございます。

私、その他もろもろでこの国にはたぶん二度と行かないと
決めました。
みんながみんなそうではないのでしょうけどね。

はい。
大学時代に同棲していた彼女が使っていたんですよ。
それが気に入ってしまって。
ゼリアからですか。
知らなかったです。

No title

駐在おやじさん ありがとうございます。

日本人は平和ボケしている感があるので、その辺を狙われたのかも
しれませんね。
で、私があの国の人間だと言ったら・・
部屋にいきなり入られたのには驚きました。
ドアキーを電源装置に入れて電気を使っているので
中にいるのはメイドの部屋からでもわかると思います。
日本のホテルはそんな感じですが。
うちカギはした方が良いですよ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

無口なお方 またまたありがとうございます。

今日は熱も下がって‥たぶん平熱。
仕事に来ています。
誰も変わってくれないので。

色々ありましたが、とりあえず75まで生きられればと思います。

kazekaoruoka

FC2ブログへようこそ!