南大東島の旅最終回

飛行機
09 /22 2023
丁度1か月に渡り展開して来た南大東島の旅も今回が最後です。
これから約6時間の旅なのですけどね。
チャチャっと終わらせましょう。
飛行機は南大東島空港から那覇に向けて飛び立ちました。
眼下にサトウキビ畑。
IMG_0295.jpg
そして先ほど行ったクレーンのある港が見えました。
P1050627.jpg
美しい港ですね。
よくここに造ったものです。
P1050629.jpg
小さいですが、クレーンが見えます。
IMG_0299.jpg
私は右側の座席に座ったのでしょう。
沖縄本島の東にある久高島が見えました。
P1050633.jpg
沖縄本島の最南端が見えて来ました。
プロペラ機の旅も終わりです。
P1050637.jpg
着陸に向けてギアダウン。
写真を撮るにはちょっと邪魔かも。
P1050640.jpg
もうすぐ着陸です。
P1050648.jpg
はい。
一時間後に那覇空港に到着しました。
IMG_0302.jpg
ここからはANAに乗り換えます。
この日はポイントが余っていたのでしょう、プレミアムクラスに
アップグレードしていたようです。
プレミアムクラスのお弁当。
P1050662.jpg
〆のアイスクリーム。
黒糖のアイスでした。
P1050665.jpg
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

あははは タイヤが wwww
こればっかりはどうにもならないですね~~~~

上から見ると ほんとよくこんなところに港つくったな って感じですね
本州とは全く違う雰囲気 楽しく読ませていただきました

  駐在おやじ

No title

駐在おやじさん ありがとうございます。

タイヤが接地する時が面白くて、この座席を選んだのかも
しれません。
大地を削って造った港ですからね。
すごいものです。

No title

こんばんは

いいお席(^0_0^)でしたね
牧歌的、、そして ちょっと振動して、、wwww


この前の蛇口はまるでも四角でも。
素人の女の私でも簡単にとりつけられて びくともしませんでした。
ただ、亀裂など プラスチック?が劣化します。
寒風も 炎天もで 2年かしら?
あ、もしかするとホースが2年なので4年だったかも劣化を注視です。


わたしたちはお酒をいただかないので カラオケバーは皆無なんですが。
歌ってもらってくださいね♪

No title

hippopon こんにちは。

はい。
眼下に見えるサトウキビ畑・・ザワワです。
日本で飛んでいるボンバルディアでは一番小さな飛行機でしょうか。
かなり揺れます。
慣れない人は怖いかもしれませんね。

あの歌、ドドンパのリズムなんですよね。
ドドンパは下品なリズムだと昔司会が行っていたのを
聞きました。
素面では聞けないかも。

No title

下品なの!!!!
なぜだろう?

彼女別府ミチルというのよ。
島津の別府は 別府晋介、私も知ってる。
しんどんここらでよか、ゆるしてたもんせ、、の
砲弾のなかで30で自害。
ずっと、彼女の残ってるうたきいてて、もったいないなあって・
田原坂歌ってほしいわと。

いま、島津亜矢ちゃんのをきいてたんです。
西郷は 若い人をなくしすぎた。いけないなって。
維新政府は先に進んだでしょうけど、、多くの士族の若者がまきこまれた。
年少の時からこれ寂しげで 戦いで亡くなった少年たちのはなしをきいて、、
海軍は薩摩だから、どこかから 母かたが 津軽の海軍だったながれからか、、
胸に残ってたのかも。

No title

hippoponさん こんにちは。

別府さんとおっしゃるのですか。
以前私は別府と言う人とお付き合いしていました。
下品な子で最後は財布から・・抜かれたりして
別れてしまいましたが。

田原坂、若い頃薩摩出身の上司がいてよく酒を飲むと
歌っていましたっけ。
怖い人でした。
郊外に建てた家で鶏を飼っていて、24時間勤務なので
夕飯を作るのですが、ある日買っている鶏を持って来て
捌け・・と言われて。

No title

まぁ、
凄い別府さんがいらっしゃるんですね。
鶏はさばいたんですか?
血抜きがたいへんでしたでしょ・

ある有名な高級レストランでも同じことがあって、
新鮮な鶏を持って来い!といったら 生きてるのをもってきたって、、
いやはやですね。

ドドンパ 下品はでてきません。
その代わり 陽水がドドンパうたってたり リズムがジャズにもにてたり
そういう名前のジェットコースターがあって事故だったりと
雑知識が増えました。

別府さん色々いらっしゃるんですねぇ。
別府晋介に似てましたか?
変な女性にもひっかかったことがあるんですねえ。
今頃は、さらにひどいおばさんになってますね。
おそろしい、



No title

hippoponさん おはようございます。

鶏は首を落として逆さ釣りにしてチヌキしろ・・と言われたのですが
どうしても首を落とせずに、足に石を入れた袋を付けて防火水槽で・・・
やはり首は落とせないので戦地から返って来た人にお任せしました。
私は毛をむしっただけです。

その女性は今頃罰が当たっているはずです。
hippoponさんのところに鍵コメで書かせていただきますね。

kazekaoruoka

FC2ブログへようこそ!